忍者ブログ
Admin / Write / Res
今日は何があったかなあ
[29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [21]  [20]  [19]  [18
[PR]
2024/06/02 (Sun) 07:35
Posted by 桜
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

溶解
妖怪の変換ミスやないです。
いや、お盆の間は暑すぎて何回も「溶ける・・」と言ってたなあと。
そんな溶けきってたお盆の思い出アレコレをちょっと記しては保存、修正、保存を繰り返してたら
18日を迎えてしまいまいまして。
お祝いコメント優先!とまたほったらかしにしてお盆ネタはいずこに・・・。
まあたいしたことはなく、暑かったエピソード1.2.3って感じしかなかったけど。
あ、途中、ほえ?ってなった日もありましたが(笑)
そうそう暑いだけやなかった。
ペルセウス座流星群もちょっとだけやったけど観測した。
願い事するならいろいろあるけど一瞬の間では願いきれんわ。

そんなこんなでもう8月も後半ですねえ。





18日は一応なにかしてみようと
背景を変えてみました。
それだけ?そう、それだけ。
めでたいというかなかいしゃんをイメージできるようなテンプレはないものかと
あれこれ検索したら「ひまわり」がピンときまして拝借しました。
だって「ひまわり」=「太陽」
太陽といえば・・
「中居君は僕らの太陽や!」を思い出したんですよー。
94年だか95年の明星(その頃すでにMYOJOか?)のキンキちゃんとの公園対談(笑)
そんなんであれこれいじってたら
桃さんにより、つよっさんがラジオで素晴らしいコメントをしたということを知りまして、
ああ、気持ちはあの頃のままなのね!
と、一人勝手に感動しておりました。
桃さん、ラジオレポも探して読みましたよ!ありがとうございました。

キンキちゃんはことあるごとに嬉しい事を言ってくれるけど
誕生日にちなんでのコメントはやはりぐっとくるもんです。
そうやこうちゃんは今でもお祝い電話してくれてるんでしょうか。
してくれてるやろなあ←脳内メーカー「妄」だらけ。
今年の誕生日はNYに行ってるから留守電(いつも?)かしら。
海外ローミングなんてしてへんやろしな。
いやいや私の幻想ではそういうのはちゃんとしてはる。
だから海外でもお祝いの電話ができる!でもやっぱり留守電!

あ、やっぱり暑さのでせいで沸いてきたんや・・・。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
◆ ちょっとエエ話
 でもないか…
 いきなり中居さんの誕生日とか言い出すから驚きましたよ。
 そして、自分ちのラジオの感度の悪さを呪いました。
 ちゃんと聴けるとこやったら、マニアの私はきっと録音してたはずなのに…
 レポも出来ず、すんましぇん。
2007/08/21(Tue)00:21:41 編集
◆ めっちゃエエ話
またつよっさん!っていうのがね!
えっ!?うそっ!?ありがとおおお!みたいな感じなのですよっ。
そんな話をしたっていう事実が嬉しいのです。電波キャッチありがとうございました!
2007/08/21(Tue)11:50:05 編集
◆ 尻と声
エエ話してはるとこになんなんですが。
「妄」だらけという桜さんの脳内だそうですが、私の脳内メーカーは全然大したことなかったけど、フェチが「尻」と「声」が半分づつでちた。
怖い!
でも「尻」やなくて「脚」なんだよなー。惜しい!(終わってる)
2007/08/21(Tue)16:59:51 編集
◆ 足ではなく脚
そこらへんにもこだわりが!
そして脚の中でも
太ももの筋とか細い膝下とか
そのあたりに集中してはる梅さんの姿を
思い出されます。
2007/08/21(Tue)22:11:42 編集
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[09/10 桜]
[09/05 桃]
[09/05 梅]
[08/20 桜]
[08/20 梅]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
お天気情報
天気予報が好きだったりする
FX NEWS
銭の花は・・・何色?

-外国為替-
Copyright ©  桜、記す All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]