今日は何があったかなあ
金沢21世紀美術館
金沢は6回目の訪問。
そのうち2回はスマコンでしたが。
今回は以前のスマコン以来かな。
金沢西のIC降りたら近くに緑地公園があって
これはもしや金沢駅からぎゅうぎゅう詰めのバスで行った
石川産業展示館がある場所?って懐かしく思いました。
よくシャトルバスて会場まで行くのは
事前予約制とか高速乗るから全員着席とか
時間もかかるし面倒だしって感じやけど
ここは路線バス感覚で詰め込むだけ詰め込んで
出発ーってことしてたような。
まあそんなに時間もかかる場所ではなかったと思うけど。
着いたら着いたでどこか休めるような場所もなく
飲食販売も見当たらず
お弁当買っていかなかったら
お腹空いたーっていいながら観るのに力が入らなかったかもしれん。
いや当時はそんな空腹感も感じないほどの
情熱(と若さもね)があったかなー。
なんせ頭上近くにになかいしゃんが現れてむせび泣くくらいでしたから!
頭上近くというのは、あの会場は学校の体育館みたいな感じで、いわゆる全部アリーナ状態。
2階部分を囲むように多少の通路のようなものがあり、アンコールでなかいしゃんだけがその通路に登場。
ぐるっと一周する中で、
後方にいた私と梅さんのほぼ正面の上で立ち止まったのでした。
まだスマコンに行き始めて両手の指で数えられるくらいだったので
サプライズ的な登場と近さに感激した私の純情物語でございました・・・。
今なら瞬きせんくらい凝視するか笑顔で手を振る余裕を見せ付けるか、やな。
でもって石川産業展示館は退場が楽やった。
サイドの暗幕みたいのがバッと開いて(初めてのときはびっくりした)
さあ一斉退場~ってな感じで(笑)
金沢の話が思い出話になってしもた
今の話は以下で
金沢は6回目の訪問。
そのうち2回はスマコンでしたが。
今回は以前のスマコン以来かな。
金沢西のIC降りたら近くに緑地公園があって
これはもしや金沢駅からぎゅうぎゅう詰めのバスで行った
石川産業展示館がある場所?って懐かしく思いました。
よくシャトルバスて会場まで行くのは
事前予約制とか高速乗るから全員着席とか
時間もかかるし面倒だしって感じやけど
ここは路線バス感覚で詰め込むだけ詰め込んで
出発ーってことしてたような。
まあそんなに時間もかかる場所ではなかったと思うけど。
着いたら着いたでどこか休めるような場所もなく
飲食販売も見当たらず
お弁当買っていかなかったら
お腹空いたーっていいながら観るのに力が入らなかったかもしれん。
いや当時はそんな空腹感も感じないほどの
情熱(と若さもね)があったかなー。
なんせ頭上近くにになかいしゃんが現れてむせび泣くくらいでしたから!
頭上近くというのは、あの会場は学校の体育館みたいな感じで、いわゆる全部アリーナ状態。
2階部分を囲むように多少の通路のようなものがあり、アンコールでなかいしゃんだけがその通路に登場。
ぐるっと一周する中で、
後方にいた私と梅さんのほぼ正面の上で立ち止まったのでした。
まだスマコンに行き始めて両手の指で数えられるくらいだったので
サプライズ的な登場と近さに感激した私の純情物語でございました・・・。
今なら瞬きせんくらい凝視するか笑顔で手を振る余裕を見せ付けるか、やな。
でもって石川産業展示館は退場が楽やった。
サイドの暗幕みたいのがバッと開いて(初めてのときはびっくりした)
さあ一斉退場~ってな感じで(笑)
金沢の話が思い出話になってしもた
今の話は以下で
以前から行ってみたかった金沢21世紀美術館。
この写真では伝わらないけど、円形のなかなかオサレな建物。
全面ガラスばりなので緑陰効果を出すためか
朝顔の蔓で覆われてました。
夏に行ったら見栄えしたやろなー。
今は、まだ頑張ってる朝顔がチラホラ咲いてたけど
ほぼ枯れてたから(笑)
展示内容は、まあいかにも現代アートって感じの
「理解した振りをしてるけど実はよく解ってないない」
タイプのものばかり~。
やっぱり来場者は、デザイン関係の学校行ってます的な若い人が多かったけど
観光ルートになってるのか、団体さんでやってくるおっちゃんおばちゃんもたくさんいて
雰囲気が・・・てなくらい賑やかやった(笑)
でもやはりそこは小うるさい?演出もあって
空間を大切にしたい、ということで
狭い展示室では人数制限をしていて多少の列とかできていたけど
確かにその展示内容はさすがに私も!?落ち着いて見てみたいものだったので
それはそれでよかったです。
といってもメジャーな美術展に比べたらほぼ落ち着いて鑑賞できましたわ(笑)
この写真では伝わらないけど、円形のなかなかオサレな建物。
全面ガラスばりなので緑陰効果を出すためか
朝顔の蔓で覆われてました。
夏に行ったら見栄えしたやろなー。
今は、まだ頑張ってる朝顔がチラホラ咲いてたけど
ほぼ枯れてたから(笑)
展示内容は、まあいかにも現代アートって感じの
「理解した振りをしてるけど実はよく解ってないない」
タイプのものばかり~。
やっぱり来場者は、デザイン関係の学校行ってます的な若い人が多かったけど
観光ルートになってるのか、団体さんでやってくるおっちゃんおばちゃんもたくさんいて
雰囲気が・・・てなくらい賑やかやった(笑)
でもやはりそこは小うるさい?演出もあって
空間を大切にしたい、ということで
狭い展示室では人数制限をしていて多少の列とかできていたけど
確かにその展示内容はさすがに私も!?落ち着いて見てみたいものだったので
それはそれでよかったです。
といってもメジャーな美術展に比べたらほぼ落ち着いて鑑賞できましたわ(笑)
PR